SSブログ
- | 2013年06月 |2013年07月 ブログトップ
前の5件 | -

「京の七夕」鴨川会場でプロポーズ?

どうも、まいけるです。

もうすぐ七夕ですね!

織姫と彦星が一年に一度、天の川を渡って会うことを許された特別な日、
ということで、世のカップルにもってこいのイベントとなっていますw


最近、友達が狙ってる女の子と、あじさいを見に行ったり七夕に遊ぶ約束したり、
イケイケな雰囲気をかもし出してきたのでw、
負けじと何かよさげなイベントを調べてみました!

「京の七夕」
http://www.kyoto-tanabata.jp/kamogawa.html

いや~いいですね!

和風なイベントには京都は最高にハマリますね!

kyounotanabata.jpg

鴨川会場。めっちゃ雰囲気ありますね~^^

ところで‥


七夕に、プロポーズを考えている人もいるのではないでしょうか?

七夕は、織姫と彦星が一年に一度、天の川を渡って会うことを許された特別な日。

そんなロマンチックな日にプロポーズするとなれば、
女性はかなりうれしいのではないでしょうか?


~俺ならこうする~


今ぱっと思い浮かんだだけなんですがw

七夕にプロポーズするなら、自分ならこうするかも!

というのを書いてみようと思います。


興味がある人は見てみてください。

でも、七夕にデートする予定で、もうそろそろプロポーズかも?

という方(特に女性)は、万が一相手さんのプランとかぶって、
ネタバレのようになっては申し訳ないので、スルーしてくださいw


では一旦ここで。

それでは~

続きを読む



共通テーマ:日記・雑感

神戸マラソン2013抽選結果発表!倍率は?

どうも、まいけるです。

2013年11月17日に開催される神戸マラソンの抽選結果が発表されました。

2007年の東京マラソンから人気が出だした都市型マラソン。
毎年多くの応募者が殺到しています。


神戸マラソンについての詳細なデータは、神戸市のホームページに載っていましたが、
それによると、今年の神戸マラソンのエントリー総数は87,691人だったようです!
(フルマラソンとクォーターマラソンの合計)


フルマラソンでは、定員18,000人に対してエントリーが80,416人。
倍率は4.5倍でした。

クォーターマラソンでは、定員2,000人に対してエントリーが7,275人で
倍率は3.6倍でした。

若干クォーターマラソンのほうが倍率が低いですが、
せっかくなら(?)フルマラソンを走ってみたいですよね!



ちなみに‥



僕も神戸マラソン(フル)に初めてエントリーしたんですが、
抽選結果は‥











当選でした!^^




嫁と2人でグループエントリーしたので、
11月までに練習します!というかさっきまで走ってました!w




僕は、おととし初めてマラソン大会(六甲シティマラソン10km)
に出場しました。

それまで、高校のマラソン大会でしか走ったことがなかったので、
初の一般向けマラソン大会でした。

それまで最高で8kmしか走ったことがなく、
練習でも8kmまでしか走れなかったのでぶっつけ本番でしたが、
何とか1時間以内にゴールできましたw

それ以降マラソン大会には出場していないので、
久しぶりの大会がフルマラソンになります。

というか、10kmを1回、ハーフは未経験でのフルマラソン挑戦です‥

なんとか、制限時間内にゴールできればいいんですが‥


まぁ練習あるのみですね!

職場のマラソン仲間(2人ともめっちゃ速い)は残念ながら落選したので、
2人の分も楽しんでこようと思います。
(制限時間超過で脱落すると、半年はネタにされそうなんで回避しなければ‥w)

神戸は近いので、モチベーションをあげるためにも、
現地で練習してみようかと思っています^^


img_map_l.jpg

コースは、こんな感じですが、
この図に描かれているポイントはどれも楽しみですね^^


中でも、明石海峡大橋が一番楽しみです^^

img_1010617_45701889_0.jpg

いつも電車で通るときもガン見していますw


それ以外にも、普段から神戸は好きでよく行くんですが、
マラソンのコースとして走れるのはとても楽しみです^^

機会があれば、大阪、京都も走ってみたいです^^


それでは~


共通テーマ:日記・雑感

ディズニーで七夕イベント?

どうも、まいけるです。

もうすぐ七夕ですね。

小さなころは、七夕といえばクラスみんなで短冊を書いて、
友達に冷やかされたりした思い出があります^^

いやぁ、楽しかったなぁ~

今となっては、昔のような無邪気な願い事なんてできず、
どうしてもお金欲しいとか宝くじとか、そっち方向にいってしまいがちですw


例年、これといってイベントとかにも参加せず、

「あぁ、今日七夕やったっけ?」

というパターンが多いんですが、
今年はどこか行ってみようかな?

と、ちょっと調べたところ、
ディズニーランドで七夕イベントがやってるようですね!

期間は、6月24日(月)~7月7日(日)で、
期間中は彦星ミッキーと織姫ミニーがパレードルートをまわるそうです!

特に小さい子供連れのお客さんにはいいでしょうね~^^

でも、東京に行くのはお金もかかるし、9月に行く用事があるので、
七夕にも行くのはちょっと厳しいなぁ‥


ディズニーの七夕は厳しいから、USJでガマン(何様だ)しようとしたら‥


USJは七夕イベントやってないんですね^^;


ハリウッドには七夕なんてねぇよ!と言われればそれまでですが、
それはディズニーも同じような‥

まぁでも、USJの場合、彦星と織姫キャラがぱっと思い浮かびませんね。。

ディズニーならミッキーとミニー、ドナルドとデイジー、シンデレラ?美女と野獣?
などなどカップルがいっぱい思い浮かびますが。

高校のときは年間パスを買って、よく行ってましたが、
最近はまるで行ってないんで、僕が知らないだけなら失礼しました^^;

まぁ、ディズニーは無理にしても何か他にも調べてみようかな。

それでは~


共通テーマ:日記・雑感

2013年6月23日、スーパームーンを観測しよう!

どうも、まいけるです。

スーパームーンという言葉をご存知でしょうか。


月が地球に最も接近したときに、満月または新月になること。です。

最も接近しているので、大きく見えるというわけです。

最も接近するタイミングで新月だと切ないですよね。。

今回は満月でよかった^^


ちなみに、最も接近している、ってどういうこと?
近づいたり離れたりしてんの?

と思って調べてみると‥

月は地球から常に一定の距離を保っているわけではなく、
楕円形の軌道で地球の周りを公転しているようです。

月の公転軌道イメージ
bbf5ef3f-s.jpg


こんなに差があったんですね!

で、これだけ距離に差があるということは‥

左がスーパームーン
supermoon01.png


これだけ大きさにも差が出るんですね!



このスーパームーンが、今日6月23日に見えるようです!


今までのスーパームーンの写真↓

E382B9E383BCE38391E383BCE383A0E383BCE383B3.jpg



合成か!?と言いたくなるような画像ですねw



ここ最近から、これからのスーパームーンの日付をまとめました。

2011年3月19日~20日
2012年5月6日
2013年6月23日
2014年8月10日
2015年9月28日
2016年11月14日

このように、毎年あるイベントです。
というか、月が地球に最も接近するイベントなので、
その年で一番接近する日を計算すると、 上記の日付になる、ということです。

なるほど。

じゃぁ、その年で一番月が大きく見えるスーパームーンの日でも、
他の年より大きく見える年は?

気になりませんか?

これは、2011年の3月19日から20日にかけてのものが、
ここ18年で最も大きく見えた(最接近した)そうです。


‥東日本大震災の直後ですね。


以前から、スーパームーンと災害には関連があるんじゃないか?

という説があり、予言者のネタにもなっていたそうです。
(MMR(マガジンミステリー調査班というマンガ)のネタにもなっていたような?)

でも、現状では、月と地球との距離と、
災害との因果関係は証明されていないので、
心配しないでね!

ということが

「スーパームーンで人類滅亡の日は近い!(たぶん俗説)」

という記事に書かれています。
(ちなみに、この記事の投稿日は、2011年3月10日でした‥)

関連がないといえど、東南海地震や首都直下型地震など、
いつ大地震がくるかわからない状況なので、
スーパームーンの時期以外でももちろんそうですが、
防災に対して改めて意識する機会にしてもいいと思います。


前回の大接近は2011年でしたが、次回の大接近は来年ではなく、
2016年11月14日に大接近するようです。

今年は、日本のお月見の時期には早いですが、
是非みなさんも今日の夜は月を見て見ましょう!

それでは~

共通テーマ:日記・雑感

和歌山の梅で梅シロップ・梅酒作り(したいなぁ‥)

どうも、まいけるです。

梅の季節ですね。

先日、母方の実家の和歌山へ行ってきました。

母方の実家は梅農家で、この時期に行くと、梅のいい香りがしています。

今回も、祖父母から家業を継いだ伯父一家が、
家族総出で梅の出荷準備をしていました。

一年で一番忙しい時期なので、挨拶もそこそこに、
お墓参りを済ませて引き返しました。

また、落ち着いた時期にゆっくり行きたいなぁ^^


祖父母は、樽いっぱいの小梅をよく送ってくれて、
僕は小さいときから梅が大好きでした^^

そのせいもあってか、近所の自動販売機にあった、
梅シロップに一時期やたらはまりましたw

梅農家の娘である母親もおいしいって言ってたので、
なかなかいい品だったんでしょうw

この時期、スーパーでも梅シロップや梅酒作りのための材料がいろいろ売り出されてますよね!


久しぶりに梅の聖地へ行ってきたので、
梅シロップと梅酒も自分で作ってみたいと思い、調べてみました。

材料は、同量の青梅と氷砂糖のみ!梅酒の場合はホワイトリカーも必要で、氷砂糖は梅より少なめがよいようです。


梅を洗い、ビンに氷砂糖と一緒に入れ、冷暗所で保存。これだけです。

梅シロップの場合は、生の梅は腐ってくるので、
1週間から10日ほどで取り出すのがよいとのこと。

梅酒については、漬け込んで、約1年待つんだとか!
梅酒の場合でも、1年半くらいで梅を取り出さないと、
にごってくるそうです。

いや~早く飲みたいですねwまだ漬けてもないけどw

でも、去年漬けた梅酒を飲んで、
今年はこうしてみよう!

とか試行錯誤をして、っていうのは、楽しいでしょうね!

南部の梅は、南高梅としか知りませんでしたが、
南高梅の中でも、かなりたくさんの銘柄?ブランド?があるようで、
味もなかなか違うようです。


ちょうど南部のスーパーで見かけた、
紅石と思われる赤くてかわいらしい梅が、
梅酒にするとまろやかな味わいがするそうです。

あとは、梅酒で有名なチョーヤの、ブラックという梅酒。

これが、ブランデー仕立てだそうで、
お気に入りです。

ブランデーでの作り方も調べて、
初夏の恒例行事にしてみたいですね^^

それでは~


共通テーマ:日記・雑感
前の5件 | -
- |2013年06月 |2013年07月 ブログトップ
Copyright © マイケルの日記 All Rights Reserved.

Designed by af5

この広告は前回の更新から一定期間経過したブログに表示されています。更新すると自動で解除されます。